こんなお悩みありませんか?

受講生の

20代女性 SNS運用代行

年収200万円のフリーランスから
半年で年商1800万円に急成長!

アトリエカレッジに相談する前は、業務量の多いSNS運用代行や、思うように収益が上がらないレベニューシェア案件に悩まされ、心身ともに疲弊していました。

そんな状況の中「作業の代行では単価が上がらない。自分の持っているスキルを活かし、企業専任のアドバイザーになるべきだ」というアドバイスをいただきました。その言葉をきっかけにクライアントのビジネスをトータルプロデュースする取り組みを始めたり、ギフト系商社向けに「SNSトレンドリサーチ」というオリジナル商品を販売するなど、自らのビジネスポジションを大きく向上させることに成功しました。

結果として、低単価の労働地獄から脱却し、海外旅行や高級料理など、同世代ではなかなか叶えられないような贅沢な体験を楽しめるようになりました。

20代女性 WEBマーケター

月商20万円のWEBマーケターから
たった8ヶ月で年商3000万円まで
クライアントの
事業を
スケールさせCEOに就任

WEBマーケターとして独立したものの、月商20万円程度で思うように売上が伸びず、迷走していました。

そんな時アトリエカレッジと出会い、相談したところ「独立直後は実績がないため、協業によって実績を作ることと、自分の強みを活かせる業務に集中するべき」というアドバイスをいただきました。その言葉を実践し、WEBマーケティング全般の施策を巻き取るチームを構築。自身は案件のプランナーとして上流工程の業務に専念する体制を整えました。

その結果、一人では手が届かなかったような大規模な案件を手掛けられるようになり、ビジネスの成長を実感できるようになりました。

30代女性 副業講師

月商50万円の副業講師→4ヶ月で
月商450%アップを達成し事業拡大!

WEBマーケターとして独立したものの、月商20万円程度で思うように売上が伸びず、迷走していました。

そんな時アトリエカレッジと出会い、相談したところ「独立直後は実績がないため、協業によって実績を作ることと、自分の強みを活かせる業務に集中するべき」というアドバイスをいただきました。その言葉を実践し、WEBマーケティング全般の施策を巻き取るチームを構築。自身は案件のプランナーとして上流工程の業務に専念する体制を整えました。

その結果、一人では手が届かなかったような大規模な案件を手掛けられるようになり、ビジネスの成長を実感できるようになりました。

今までは、再生回数やフォロワーを増やすことで
収益を得ることがインフルエンサーとしての
成功ルートでした。

しかし

今やアルゴリズムの変化や市場の成熟により、
広告収益だけで生計を立てるのは
ますます難しく
なっています。

一方で、企業はインフルエンサーの影響力を
活用した
マーケティングを本格化させており、
企業と協業できるかどうかが
インフルエンサーの収益安定の鍵

となっています。

さらに、企業との協業は単なる
スポンサード投稿にとどまらず、
商品開発や共同プロジェクト、
ブランドアンバサダーなど、
より大きな
ビジネスチャンスへと発展していきます。

この流れに乗れないインフルエンサーは、
フォロワー数がいても収益化が難しくなり、
活動の継続が困難に
なっていく可能性が極めて高い
です。

言い換えると、企業とうまく協業できる
インフルエンサーは
フォロワー数が少なくても
収益化させることが可能
ということです。

企業と協業することで得られる
メリット

企業側はまだインフルエンサーをうまく
活用する方法を熟知していません。
企画の立て方、コンテンツの作成など
日々SNS運用をこなしている
あなたの方が企業よりも成果が出やすい
ノウハウを持っています。

だからこそ、インフルエンサーから企業に対して
企画を持ち込むことで
企業のマーケティング戦略の
右腕的な存在になることができます。

セミナープログラム

講師紹介

教育事業家・アトリエ塾長
小泉マリエ

株式会社Brown Holdings 事業部長
SNS×コーチング×マーケティング顧問事業
女性起業家/実業家育成事業・オンラインサロン
教育業界SNS業界に精通

元公立中学校 英語教員(9年)延1,400名を指導
定年まで勤め上げるつもりだった“夢だった仕事”を退職。
自分の力を発揮して生きたい人のキャリア支援を行うため
2016年にコーチング事業を開始。コーチング資格CICP取得(300時間〜)

  • ・英語コーチング業で月200万達成 養成講座にて貢献賞
  • ・Instagramマーケコンサル会社 (株)SAKIYOMI 立ち上げ期メンバー
    MVP3回受賞
  • ・SNSブランディング×起業支援 延250名
  • ・教育NPO まなびぱれっと内SNSスクール「アトリエ」顧問

運営者情報

屋号:つなぐアトリエ
問い合わせ先:tsunagu.atelier@gmail.com